歯周病リスク郵送検査・歯科健診

歯科の疾患にかかる医療費が非常に高くなっています。虫歯や歯周病などの歯科疾患はそのほとんどが日ごろのメンテナンスで十分に予防できるものです。
歯周病については歯を失う原因であるだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病等の様々な病気を引き起こすリスクを高めます。
2024年度から、無料の歯周病リスク郵送検査を開始いたしました。年度につき1回までご利用いただけますので、全身の健康を守るためにも、ご自身の歯周病リスクを知り、定期的に歯科健診を受診して歯のケアをしましょう。

概要

歯周病リスク郵送検査 歯科健診
対象者 20歳以上の被保険者・被扶養者 かかりつけ歯科医院のない被保険者・被扶養者(年齢制限なし)
内容 唾液中のヘモグロビンを測定し、歯周病リスクを判定
  • 虫歯のチェック
  • 歯肉のチェック
  • 歯並びと噛み合わせのチェック
  • 歯垢、歯石のチェック
  • その他、お口に関わるご相談
費用 無料 無料
場所 自宅 歯科健診センターの提携する歯科医院(インターネットでご覧になれます)
  • ※希望エリアにない場合は直接歯科健診センターにご相談ください。
所要時間 約10分 約15分
備考 年度に1回のみ申込可能です。
歯周病と診断するものではありません。
リスクがあると判断された場合は歯科医院への受診をお勧めいたします。
年に2回受診できます(※6ヵ月に1回)
  • ※「健診」は治療ではありません。治療には所定の費用が発生いたします。

歯周病リスク郵送検査

手続き

STEP
1

「歯周病リスク郵送検査申込フォーム」より申し込む

以下の申込フォームへ必須事項を入力の上、送信してください。

申込の完了は、メールにお知らせいたします。
検査キットがお手元に届くまで2週間を要します。ご了承ください。

 
STEP
2

検査キットが届いたら、検体を採取して送る

  • ※検査キットが届いてから、1ヵ月以内に検体を採取して委託先へ送付してください。
 
STEP
3

簡易書留にて、結果が届く

  • ※検体提出後2週間程度で結果が届きます。

申込に関する注意事項

  • 検体送付時点で、当健保組合の資格を有していること
  • 無料歯科健診を受診する方も本郵送検査を受診することができます(重複受診可)

歯周病リスク検査の業務委託について

当健保組合では、歯周病リスク郵送検査の事業を下記の業者へ委託しております。

メスプ細胞検査研究所(京都府京都市中京区)
お問い合わせ先:TEL 075-231-2230(平日 9:00~17:00)

歯科健診

かかりつけ歯科医院がない方は、こちらからお近くの歯科医院を探し、無料で歯科健診を申し込むことができます。(年度につき2回まで)

手続き

STEP
1

歯科健診センターのホームページサイト内で、ご希望の歯科医院を検索
「健診予約申し込み」の手続きを行ってください。

歯科健診センターホームページ
http://www.ee-kenshin.com/m/gib/
 
STEP
2

歯科健診センターが歯科医院へ予約を行います。

 
STEP
3

健診日時決定後、歯科健診センターから「歯科健診ご案内書」が届きます。
「歯科健診ご案内書」に記載しております健診日時と歯科医院情報をご確認ください。

 
STEP
4

歯科健診日当日は「歯科健診ご案内書」(または携帯電話のご予約確定通知画面)をご持参のうえ、歯科医院へ来院してください。(時間厳守)

歯科健診受診に関する注意事項

  • 予約は必ず歯科健診センターへインターネットで行ってください。(インターネット以外での手続き手段はありません)歯科医院に直接連絡しても、無料歯科健診は受けられませんのでご注意ください。
  • 予約の無断キャンセル、遅刻は厳禁です。万が一、日時を変更される場合は必ず2営業日前までに、歯科健診センターへ連絡をお願いします。
  • 「健診」は治療ではありません。治療には所定の費用が発生いたします。